体育祭練習2年
2025年5月12日 17時24分9日(金)2年生も外で学年練習を行いました。昨年度の経験を活かし、学年一丸となって体育祭を盛り上げてほしいです。クラスごとの作戦会議も練習にいかしていきましょう。
9日(金)2年生も外で学年練習を行いました。昨年度の経験を活かし、学年一丸となって体育祭を盛り上げてほしいです。クラスごとの作戦会議も練習にいかしていきましょう。
7月16日(火)、第2回の学校運営協議会が行われました。はじめに、2年生で行われたジョイタイムの様子を参観していただきました。授業では海外の大学生と端末でつないで会話をする活動を行いました。また、協議では、今年度も2年生でライオンズクラブの協力のもと「薬物乱用防止教室」を企画していくことや、地域交流として「夢追いまつり」や「さんさん祭り」にPTA&生徒会として参加していくこと等が話し合われました。
7月13日(土)、第2回PTA奉仕作業が行われました。今回は2年生の生徒と保護者が中心となり、駐輪場の白線塗り直しや正門花壇の植え替え、校庭の草刈りを行いました。参加していただいた皆様ご協力ありがとうございました。次回は3年生を中心に9月21日(土)を予定しています。
上記のリンクより、2学期に2年生で取り組む「いばらきっ子郷土検定」の練習サイトに移動できます。夏季休業中に活用してください。
7月11日(木)、英語プレゼンテーションフォーラムの古河市内大会が野本建設工業コスモスプラザにて行われました。練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。
古河市教育委員会より岡安指導主事をお迎えして、社会科の授業を見ていただきました。藤原氏の台頭について、資料をもとに考察し、表現する学習を行いました。