体育祭大成功!
2025年5月18日 15時28分待ちに待った体育祭が大成功で幕を閉じました。選手宣誓通り、勝っても負けても笑顔で盛り上がれる素晴らしい体育祭でした。クラスの絆もより深まったのではないでしょうか。
保護者の皆様も朝早くから、駐車場協力や熱い声援など、ありがとうございました。
待ちに待った体育祭が大成功で幕を閉じました。選手宣誓通り、勝っても負けても笑顔で盛り上がれる素晴らしい体育祭でした。クラスの絆もより深まったのではないでしょうか。
保護者の皆様も朝早くから、駐車場協力や熱い声援など、ありがとうございました。
4月24日(水)、古河警察署交通課と古河市役所交通防犯課より講師の先生をお迎えして、交通安全教室が行われました。正しい自転車の乗り方をDVDの視聴を含めた講話で学びました。
1年1組の社会科の授業です。塚越先生と教頭先生がT・T(チーム・ティーチング)で授業を行っています。
4月22日(月),火災を想定した避難訓練を行いました。生徒の皆さん「お・か・し・も」を守り訓練することができましたか?火災や地震などのもしもの時に備えて正しく行動できるようにしていきましょう。
4月19日(金)、授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。ご参加くださいました保護者の皆様大変ありがとうございました。
上記のファイルから茨城県が作成した学習サイトをご覧いただけます。ご活用ください。
4月18日(木)、3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。
4時間目が終わり、給食当番の皆さんはエプロンと三角巾をつけ給食の配膳準備に入ります。早くおいしい給食が食べたいですね。
教室の掲示物を一部リニューアルしました。