学校長あいさつ

 この度は、本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 令和7年度が始まり、本校は294名の生徒と40名の教職員が新たな気持ちでスタートを切りました。

 現代社会は、AI技術やグローバル化が急速に進み、社会の仕組みや人々の価値観も大きく変化しており、将来の予測が難しい時代と言えます。このような時代を生徒たちが力強く生き抜いていくために、私たちは、生徒一人一人が自分のよいところや可能性に気づき、周りの人を大切にし、協働しながら様々な課題や変化に対応できる力を育むことが重要だと考えています。そして、豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会を創っていく人材を育成していくことが、本校の使命です。

 そのために、学習指導要領の内容をしっかりと行い、ICTを積極的に活用するとともに、生徒たちが将来に役に立つキャリア教育を推進し、教育活動全体の質を高めてまいります。知識・技能を習得し、生徒自身が課題を見つけ、他者と協働することで思考力・判断力・表現力を養い、課題を解決していく学びへと転換していきます。また、個別最適な学びと協働的な学びを充実させてまいります。

 今年度から、1年生の制服が新しくなりました。多様性を尊重する観点から、昨年度までの2年間、生徒たちが中心となって制服の変更と、それに伴う学校生活のスタイルの見直しを行ってきました。これからも、生徒たちの自主的な活動を活発にし、現代社会の様々な課題を自分自身の問題として主体的に捉え、身近なことから取り組む姿勢を育ててまいります。

 すべての教育活動を通して、生徒一人一人の個性や可能性を最大限に伸ばし、生徒、教職員、保護者の皆様が心を一つにして、生徒会スローガンである『「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」~全員(みんな)で咲かせ!笑顔の花~』を実現してまいります。

 保護者の皆様、地域の皆様、そして関係機関の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。

令和7年4月1日                             

古河市立三和中学校長 前田 隆浩

グランドデザイン

施設紹介

R6校舎図
PDF版はこちらから

学校の沿革

1 沿 革

校歌

三和中学校校歌  校歌   三和中学校校歌   


                    阪本  越郎 作詞
              平井康三郎 作曲


 むらさきにおう筑波ねの
     清きすがたを仰ぎ見て
 平和の苑にすこやかに
  学びの道を進みゆく
 あゝわれらのあこがれ
  前途はたのし三和中学校

 緑に映ゆる学び舎に
  かっこうの声こだまして
 稲穂のみのり豊かなる
  知識の宝庫をひらきゆく
 あゝわれらの郷土
  理想は高し三和中学校


 雲路はるかにのぼる陽の
  希望が丘に輝やけば
 白菊の花かぐわしく
  誇りも高く咲きにおう
 あゝわれらの学び舎
  徳操はかたし三和中学校