古河市へ表敬訪問
2022年8月31日 15時58分 [管理者]8月31日(水)に、陸上の香取さんが、古河市の市長さんと教育長さんを表敬訪問しました。市長さんや教育長さんからは、今回の全中記録につき、お褒めの言葉や今後への励ましをいただきました。ありがとうございました。
8月31日(水)に、陸上の香取さんが、古河市の市長さんと教育長さんを表敬訪問しました。市長さんや教育長さんからは、今回の全中記録につき、お褒めの言葉や今後への励ましをいただきました。ありがとうございました。
8月22日(月)、PTA本部役員と保体環境委員の皆さまのご協力を頂きまして、職員作業として、プール清掃を行いました。今年度も保健体育でのプール学習はありませんでしたが、濾過装置等のメンテナンスのために、汚れた水を取り去る作業を行いました。参加していただいた保護者の皆様、ご協力大変ありがとうございました。
8月21日(日)、第49回全日本中学校陸上競技選手権大会が、福島市のとうほうみんなのスタジアムで行われました。女子100mH決勝に臨んだ本校2年生の香取奈摘さんが、13秒42の自己ベスト及び大会新記録で見事優勝し、日本一に輝きました!!また、このタイムで歴代の日本中学記録のトップになりました。同時に、女子優秀競技者として文部科学大臣賞もいただきました。奈摘さんの才能と努力、そして本校陸上部全体で勝ち取った栄光です。関係の皆様、温かいご声援をありがとうございました!
香取奈摘さん、本当におめでとうございます!!3年生に向けて更なる高みを目指して頑張る奈摘さんを、ずっと応援しています。
女子100mH 優勝 13.42 日本中学記録
毎年、中学2年生で実施している、いばらきっ子郷土検定の練習問題です。
2年生の皆さんはもちろん、ご家族の皆さんもチャレンジしてみてください。
R4事前練習問題(解答・解説)
R4事前練習問題(問題)
8月10日(水)に行われました、女子100mHの結果をお知らせします。
決勝 1位 香取 奈摘 13.88
6位 廣田ひかり 14.64
関東大会 優勝・入賞 おめでとうございます!! 素晴らしいですね。
8月18日(木)から行われる全国大会での活躍も期待しています!!
8月9日(火)、第50回関東中学校陸上競技大会が、レモンガススタジアム平塚で行われました。
9日(火)の競技は、女子4×100mRです。結果は予選3組7位(51.29)でした。
10日(水)の100mHに出場する2名の選手の活躍にも期待します。
夏休み真っ盛りの8月です。先生方も生徒の皆さんに負けないように、この夏休みは「自分磨き」を頑張っています。8月1日(月)には、茨城県教育研修センターより篠崎主査をお招きし、生徒の皆さんのよりよい相談相手になれるよう、「コーチングスキル」についてコミュニケーションを通して学びました。また、翌日2日(火)には、緊急時に大切な命を守るため、AED等心肺蘇生法について、オンラインで他校の多くの先生方と共に研修しました。